
2025.08.01
こんにちは。暑い日が毎日続いていますね💦
さてそんな暑い中に、一日かけて新入職員対象の福祉用具研修を実施しました。
グループ内に介護学校があり、そこの実習室をお借りして行いました。
(福祉用具ネタが続いております・・・)
入職されて約4か月経ったところでやるタイミングとは、
実際に臨床の場面に出てみて、福祉用具が使われている現場を見たり体験した後の方が
より必要性を感じることが出来ると考えているからです。
実習(演習)の多さが売りの研修ですので、かなり動いて体験してもらっています。
画像はベッドのマットレスについてレクチャーを受けているところです。
グループ内の福祉用具を扱っている、福祉協同サービスさんに毎年ご協力を頂いています。
たくさんのマットレスや車椅子+クッション、ポジショニングピローを貸して頂いており、
贅沢な研修となっています。
患者さんが福祉用具に出会う時に、私たちセラピストが紹介したり関わったりすることが多いと思います。その時に正しい使い方や安全な物品の提供が出来ずに、患者さんが福祉用具に嫌な想いを持ってしまったらと思うと責任重大です。そのことを肝に銘じて、技術や知識を研鑽していきます!